3月11日(木)ペンギンくらぶ
今年度最後の親子ペンギンくらぶがありました。0歳児5名、1歳児1名、
2歳児1名、計7名のお友だちに参加していただきました。
晴れてはいたものの、風が少し冷たい日となったので、全クラス室内あそび
がメインでした。
0歳児は、新聞紙のボールで玉入れをしたり、手あそび、おもちゃで
遊んだり…。最後は、『はらぺこあおむし』の大型紙芝居をみんなで見まし
た。お母さん同士、子育てについて話をするなど穏やかな憩いのひとときでし
た。
1歳児は、指先を使うおもちゃで遊びました。積み木を積んだり、並べたり
…。園児の様子をチラチラと確認しながら同じ様に遊ぶ姿が見られました。
2歳児は、保育実習中の短大の学生さんによる広告あそびに参加していた
だきました。みんなと一緒に広告をビリビリ破いたあと、その広告を使って
制作を楽しみました。
0歳児のお友だちの様子(ばら組)

1歳児のお友だちの様子(きく組)

2歳児のお友だちの様子(ゆり組)

今年度の親子ペンギンくらぶは、これでおしまいとなります。たくさんの
ご参加ありがとうございました。
また、来年度も保育園の子どもたちと一緒に遊びましょう。
来年度の開始は、5月13日(木)に予定しています。お待ちしています♪
2歳児1名、計7名のお友だちに参加していただきました。
晴れてはいたものの、風が少し冷たい日となったので、全クラス室内あそび
がメインでした。
0歳児は、新聞紙のボールで玉入れをしたり、手あそび、おもちゃで
遊んだり…。最後は、『はらぺこあおむし』の大型紙芝居をみんなで見まし
た。お母さん同士、子育てについて話をするなど穏やかな憩いのひとときでし
た。
1歳児は、指先を使うおもちゃで遊びました。積み木を積んだり、並べたり
…。園児の様子をチラチラと確認しながら同じ様に遊ぶ姿が見られました。
2歳児は、保育実習中の短大の学生さんによる広告あそびに参加していた
だきました。みんなと一緒に広告をビリビリ破いたあと、その広告を使って
制作を楽しみました。
0歳児のお友だちの様子(ばら組)

1歳児のお友だちの様子(きく組)

2歳児のお友だちの様子(ゆり組)

今年度の親子ペンギンくらぶは、これでおしまいとなります。たくさんの
ご参加ありがとうございました。
また、来年度も保育園の子どもたちと一緒に遊びましょう。
来年度の開始は、5月13日(木)に予定しています。お待ちしています♪