いそやま保育園はは三重県鈴鹿市の子どもたちの心に寄り添い子どもたちの日々の成長に感知しながら、自らも成長したいと考えている保育園です。
2月3日(木)ペンギンくらぶのお知らせ
2011年01月31日 月 | -|
comments (0)
|
☆節分行事で各クラス、豆まきをします☆
・0歳児クラス
保育室で、カラーボールを使い、鬼の箱にボール入れをします。
・1歳児クラス
園庭に出て、保育士が背負った鬼のかごめがけ、豆をまきます。
・2歳児クラス
ももたろうのエプロンシアターを見ます。その後、3・4・5・歳児と
一緒に豆まき集会に参加します。
※先月末より 園内ではインフルエンザが大流行し、欠席児がたくさん出
ています。ペンギンくらぶへの参加は、保護者の方の判断でお願いしま
す。
1月27日(木) ペンギンくらぶ
2011年01月28日 金 | -|
comments (0)
|
暖かい日差しはあったものの北風のとても冷たい日となりました。
保育園では インフルエンザが大流行!!たくさんの欠席児がでていました。
今回のペンギンくらぶでは、5組の親子の参加がありました。「子どもは風
の子」みんな元気に園庭や畑を走り回っていました。
♪0歳児クラス 新聞をちぎって遊びました♪
♪1歳児クラス ビニール袋で凧を作り、凧上げをしました♪
♪裏庭の畑で 遊びました♪
☆2月のペンギンくらぶは、3日(木)・17日(木)です☆
☆ペンギンくらぶからのお知らせ☆
2011年01月26日 水 | -|
comments (0)
|
園内で インフルエンザA・B型が大流行し、欠席児が多く出ています。
1月27日(木)のペンギンくらぶへの参加は 保護者の方の判断でお願い
します。
1月27日(木) ペンギンくらぶのお知らせ
2011年01月18日 火 | -|
comments (0)
|
☆0歳児クラス☆
ばら組 ・クレパスを使ってのなぐり描き遊び
・新聞をちぎったり、投げたりして遊びます
☆1歳児クラス☆
きく組 ・ビニール袋を使っての凧作り
たんぽぽ組
・園庭に出て 凧揚げをします
☆2歳児クラス☆
ゆり組 ・絵本・紙芝居の読み聞かせ
すみれ組
・ままごと・パズル・ブロックなど 各コーナーで 好きな遊びをします
天候により、内容は変更します。
みなさん、遊びに来てください。
1月13日(木) ペンギンくらぶ
2011年01月13日 木 | -|
comments (0)
|
今年最初のペンギンくらぶ。曇り空の寒い日となりましたが、16組の親子
の参加がありました。
今日は、お正月のあそびを楽しみました。自分たちで作った凧を上げたり、
こまを回したり、親子で元気にあそぶ姿がみられました。
♪牛乳パックでこまを作りました♪
♪野菜やくだもののカードでかるたとりをしました♪
♪手作りの凧を手に 園庭を元気に走り回りました♪
☆次回は 1月27日(木)です。たくさんの参加をお待ちしています☆
1/1
保育園からのお知らせ
(24)
2月3日(木)ペンギンくらぶのお知らせ
(01月31日)
1月27日(木) ペンギンくらぶ
(01月28日)
☆ペンギンくらぶからのお知らせ☆
(01月26日)
1月27日(木) ペンギンくらぶのお知らせ
(01月18日)
1月13日(木) ペンギンくらぶ
(01月13日)
2021年03月
(1)
2021年02月
(2)
2021年01月
(1)
2020年12月
(2)
2020年11月
(2)
2020年10月
(2)
2020年09月
(2)
2020年08月
(1)
2020年07月
(2)
2020年06月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(1)
2020年03月
(1)
2020年02月
(1)
2020年01月
(2)
2019年12月
(1)
2019年11月
(2)
2019年10月
(2)
2019年09月
(3)
2019年08月
(1)
2019年07月
(4)
2019年06月
(2)
2019年05月
(2)
2019年03月
(1)
2019年02月
(2)
2019年01月
(2)
2018年12月
(2)
2018年11月
(3)
2018年10月
(2)
2018年09月
(2)
2018年08月
(2)
2018年07月
(3)
2018年06月
(2)
2018年05月
(3)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年12月
(2)
2017年11月
(3)
2017年10月
(3)
2017年09月
(3)
2017年08月
(2)
2017年07月
(4)
2017年06月
(7)
2017年05月
(5)
2017年03月
(1)
2017年02月
(2)
2017年01月
(3)
2016年12月
(2)
2016年11月
(2)
2016年10月
(2)
2016年09月
(2)
2016年08月
(3)
2016年07月
(7)
2016年06月
(2)
2016年05月
(3)
2016年04月
(1)
2016年03月
(5)
2016年02月
(4)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年11月
(5)
2015年10月
(2)
2015年09月
(3)
2015年08月
(6)
2015年07月
(6)
2015年06月
(3)
2015年05月
(5)
2015年04月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2014年11月
(2)
2014年10月
(2)
2014年09月
(1)
2014年08月
(2)
2014年07月
(3)
2014年06月
(7)
2014年05月
(3)
2014年03月
(6)
2014年02月
(6)
2014年01月
(3)
2013年12月
(2)
2013年11月
(5)
2013年10月
(3)
2013年09月
(6)
2013年08月
(4)
2013年07月
(6)
2013年06月
(5)
2013年05月
(4)
2013年03月
(5)
2013年02月
(4)
2013年01月
(6)
2012年12月
(3)
2012年11月
(4)
2012年10月
(5)
2012年09月
(4)
2012年08月
(3)
2012年07月
(5)
2012年06月
(5)
2012年05月
(3)
2012年04月
(2)
2012年03月
(2)
2012年02月
(5)
2012年01月
(3)
2011年12月
(4)
2011年11月
(4)
2011年10月
(4)
2011年09月
(4)
2011年08月
(1)
2011年07月
(5)
2011年06月
(6)
2011年05月
(2)
2011年04月
(2)
2011年03月
(2)
2011年02月
(4)
2011年01月
(5)
2010年12月
(2)
2010年11月
(5)
2010年10月
(3)
2010年09月
(5)
2010年07月
(2)
2010年06月
(6)
2010年05月
(4)
2010年03月
(1)
YOKOMINE式
園長先生のあいさつ
園の紹介
いちにちの生活
(3歳以上児)
いちにちの生活
(3歳未満児)
年間行事
いそやま保育園のこだわり
フォト日記
職員紹介
保護者の声
子育て支援情報
トップページへ戻る
〒510-0257
三重県鈴鹿市東磯山2丁目3-1
TEL:059-387-6012
[MAP]
⇒メールはこちらから
いそやま保育園の姉妹園
白百合幼稚園のホームページはこちら